公認会計士・税理士の藤沼です。
会計系での転職を考えている方にとって、「転職エージェント選び」は悩みどころです。
そこで今回は、会計系エージェント TACキャリアエージェント の評判・口コミを紹介します。
- 求人数 : (5/10)
- 情報の詳細度 : (6/10)
- サポート力 : (7/10)
- 対応のスピード : (10/10)
- 評判・口コミ : (6/10)
- 総合評価 : (7/10)
(参考:当サイトの評価基準)
目次
TACキャリアエージェントとは?

TACキャリアエージェントは、公認会計士・税理士・USCPAをはじめとする、会計系に特化した転職エージェントです。
主なサービスの概要は、次のとおりです。
TACキャリアエージェントの主なサービス概要
求人検索 | 有り |
---|---|
面談 | 有り(Web面談も可) |
履歴書・職務経歴書の添削 | 有り |
面接対策 | 有り |
各種、条件交渉の代行 | 有り |
利用料 | 無料 |
上記のとおり、TACキャリアエージェントは 一般的な転職エージェントに求められるサービスの基準を満たしています。
次に、他の転職エージェントと比較するために、TACキャリアエージェントの専門分野・特徴を解説します。
① 専門分野・特徴
TACキャリアエージェントは、「会計系」に特化した転職エージェントです。
ただし、他の会計系エージェントと比較して「大きな特徴」は見られませんでした。(むしろ、機能としては少ない方)
② 求人数

実際に登録し、求人数を数えてみました。
TACキャリアエージェントの保有する求人数
- 東京 :1,219件
- 東京以外: 590件
- 合計 :1,809件
(2022年4月1日現在のデータ)
会計系転職エージェントのなかでは、多くもなく、少なくもないというレベル感でした。
③ その他 概要
その他、TACキャリアエージェントの基本情報は次のとおりです。
運営会社 | TACプロフェッションバンク |
---|---|
設立年 | 2001年5月 |
資本金 | 3,000万円(TAC株式会社の100%子会社) |
本社 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-103 東京パークタワー2階 |
支店 |
|
関連会社 | TAC株式会社 |
関連サービス | |
分類 | 転職エージェント |
TACキャリアエージェントを運営するTACプロフェッションバンクは、皆さんお馴染み 資格の学校TAC を運営するTAC株式会社の100%子会社です。
TACキャリアエージェントは、TACの受講生でなくとも 誰でも利用することができます。
また、関連したサービスとして「TACキャリアナビ」「TACの会計・経理派遣」という別サービスを提供している点も特徴です。(詳しくは TACキャリアエージェントの関連サービス で解説)
大原版の転職サービスは「大原キャリアナビ」という名称で運営されており、評判・口コミは次の記事で解説しています。
ただし、大原はTACに比べて著しく求人数が少ないため、あまりオススメできません。
TACキャリアエージェントの良い評判・口コミ

実際にTACキャリアエージェントを利用した方に、アンケート調査を実施しました。
まず「良い評判・口コミ」から見てみましょう。
① 税理士受験生の悩みを汲んでくれる
② 会計士の働き方に詳しい
③ 強引さがなかった
TACキャリアエージェントの悪い評判・口コミ

続いて、TACキャリアエージェントの「悪い評判・口コミ」を見てみましょう。
① 希望業界の求人があまり紹介してもらえなかった
② 特定業界での理解不足
③ 地方の求人が少なかった
④ 利用のハードルは高い
Twitterでは、次のような口コミが見つかりました。
TACキャリアエージェント、どんな感じなのやら。たぶん利用対象者から外れてそうな予感がします…。利用できる就活手段に悩みます。
— KEN-5 (@tatsu_maki_555) November 27, 2012
これらの資格を有していない方には、利用のハードルが高めかもしれません。
TACキャリアエージェントを利用するメリット

TACキャリアエージェントを利用するメリットは、2つあります。
- 気楽に求人を探せる
- 求人の網羅性を高めることができる
簡単に解説します。
① 気楽に求人を探せる

転職エージェント・転職サイトでは、(極端に規模の小さなエージェントを除き)「求人検索機能」を使うことができます。
TACキャリアエージェントにも求人検索機能があり、いつでも誰でも使うことができるため、気軽に求人を探せるというメリットがあります。
② 求人の網羅性を高めることができる

TACキャリアエージェントでは、求人数自体は少ないものの、他の転職サイト・転職エージェントでは扱っていない求人を保有してる可能性もあります。
TACキャリアエージェントを利用する際の注意点

TACキャリアエージェントを利用する場合、次の3点に注意する必要があります。
- 求人数が少ない
- 規模の小さな会社が多い
- マッチングに失敗する可能性がある
簡単に解説します。
① 求人数が少ない

TACキャリアエージェントの求人数は中程度でした。
なぜなら、少ない求人の中から選んでしまうと、「より良い求人」を逃す可能性があるからです。
TACキャリアエージェントを利用する際には、あまり本気で求人を吟味せず、求人の傾向を掴む程度で利用することをオススメします。
② 規模の小さな会社が多い

TACキャリアエージェントで扱っている求人は、小さな会社・事務所がメインです。
大企業の求人は少ない点に注意が必要です。
③ マッチングに失敗する可能性がある

TACキャリアエージェントは、(会計業界の転職エージェントとしては)規模の小さなエージェントです。
組織規模の小ささは、業界への理解度にも影響を与えます。
この点、TACキャリアエージェントは組織規模が小さく、深度ある情報が得られないケースがあります。
そのため、企業とのマッチングがうまくいかず、転職に失敗してしまう可能性があります。
TACキャリアエージェントで取り扱っている求人

実際にTACキャリアエージェントの求人検索システムを利用し、取り扱っている求人数・種類を集計してみました。
結果は次のとおりでした。
職種 |
|
---|---|
資格 | 公認会計士 / 税理士 / 税理士科目合格者 / USCPA / 簿記1級 / 簿記2級 / 簿記3級 |
対応エリア | 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄 |
雇用形態 | 正社員 / 契約社員 / 業務委託 |
未経験者OK | 多め |
管理職の求人 | – |
英語力を活用 | やや多め |
新卒/第二新卒OK | 少なめ |
(2022年4月1日現在のデータ)
TACキャリアエージェント扱う求人は、地域が限られています。(関東・関西・東海のみ)
このため、その他の地区での転職を考えている方には、他の転職エージェントを利用することをオススメします。
一方、対象とする資格は、広く会計系資格を対象としていることから、会計人向け求人を広範囲で取り扱っています。
TACキャリアエージェントの関連サービス

TACキャリアエージェントに似たサービスとして、
- TACキャリアナビ
- TACの会計・経理派遣
という2つのサービスがあります。
かなり小さなサービスですが、この2つについて簡単に触れます。
① TACキャリアナビとは

TACキャリアナビ は、TACプロフェッションバンクの運営する「会計系転職サイト」です。
こちらも実際に求人検索をしたところ、表示されたのは 13件 のみでした。(下図)

取り扱っている求人は「会計事務所」「税理士法人」がメインとなっており、TACキャリアエージェントよりも小規模な求人を扱うことで棲み分けされています。
② TACの会計・経理派遣とは

TACの会計・経理派遣 とは、TACプロフェッションバンクの運営する「派遣求人サイト」です。
こちらも実際に求人検索をしたところ、表示された求人は 10件 のみでした。
TACキャリアエージェントをオススメできる人

TACキャリアエージェントは、次の方にオススメです。
- すでに応募する企業が決まっている方
- 今すぐ転職する気はない方
以下、解説します。
① すでに応募する企業が決まっている人

「応募する企業」が決まっているのであれば、あとは求人票を探すだけです。
そんな時の選択肢として、TACキャリアエージェントを使うのは有効です。
なお、どこを探しても求人が見つからない場合、「直接応募」という最終手段が残されています。
そもそも中途採用をしていないケースもありますが、(どうしても応募したい企業がある場合は)ダメ元でも応募してみるべきです。
② 今すぐ転職する予定はない人

求人を眺めるだけなら、TACキャリアエージェントはすぐに利用できます。
ただし、大手エージェントに比べて求人数が極端に少ないため、この点はご留意ください。
TACキャリアエージェントをオススメできない人

次の方には、TACキャリアエージェントはあまりオススメできません。
- たくさんの求人の中から、選びたい方
- 転職が初めての方
以下、解説します。
① たくさんの求人の中から、選びたい人

先述のとおり、TACキャリアエージェントの求人数は(他社と比較すると)あまりにも少ないです。
多くの求人の中から選ぶことで、相性の良い企業が見つかる確率は上がります。
転職活動を成功させるために、「たくさんの求人の中から選びたい」という方には、TACキャリアエージェントはオススメできません。
② 転職が初めての人

先述のとおり、TACキャリアエージェントは(他のエージェントに比べて)利用者数が少ないため、提示される「キャリアプラン」の数も少なくなります。
※ キャリアカウンセリングとは、求職者に最適な職種・業種を探索するプロセス(支援)をいいます。
この点、転職実績の多いエージェントであれば、(基本的には)キャリアカウンセリングのレベルも上がります。
そのため、転職が初めての方は、もう少し規模の大きな転職エージェントを併用しましょう。
TACキャリアエージェントの総合評価

TACキャリアエージェントの総合評価は、次のとおりです。
- 求人数 : (5/10)
- 情報の詳細度 : (6/10)
- サポート力 : (7/10)
- 対応のスピード : (10/10)
- 評判・口コミ : (6/10)
- 総合評価 : (7/10)
(参考:当サイトの評価基準)
TACキャリアエージェントの利用を考えている方は、必ず、他の転職エージェントも使うべきです。
なお、資格者別に転職エージェントをまとめていますので、こちらもご参考ください。
- 公認会計士:会計士におすすめの転職エージェント
- 税理士 :税理士・科目合格者におすすめの転職エージェント
- USCPA :USCPAにおすすめの転職エージェント