公認会計士・税理士の藤沼です。
会計系での転職を考えている方にとって、「転職サイト選び」は悩みどころです。
そこで今回は、会計系転職サイト 会計求人プラス の評判・口コミを紹介します。
- 求人数 : (2/10)
- 情報の詳細度 : (3/10)
- サポート力 : (4/10)
- 対応のスピード : (5/10)
- 評判・口コミ : (5/10)
- 総合評価 : (5/10)
(参考:当サイトの評価基準)
目次
会計求人プラスとは?

会計求人プラスは、会計・税務・ファイナンスなど「会計業界専門」の転職サイトです。
主なサービスの概要は、次のとおりです。
会計求人プラスの主なサービス概要
求人検索 | 有り |
---|---|
面談 | 有り(希望者のみ) |
履歴書・職務経歴書の添削 | 有り(希望者のみ) |
面接対策 | 有り(希望者のみ) |
各種、条件交渉の代行 | 有り(希望者のみ) |
利用料 | 無料 |
後述しますが、会計求人プラスは「求人サイト」のように見えますが、「転職エージェント」としてのサービスも受けることができます。
① 専門分野・特徴

会計求人プラスのHPを見ると、「会計士・税理士事務所専門の求人・転職サイト」と明記されています。
なお、会計求人プラスは「転職サイト(求人サイト)」のように見えますが、希望者に向けて「転職エージェント」としてのサービスも提供しています。
会員登録する際に「エージェントサービスを希望する」にチェックを付すことで、転職エージェントサービスも受けることができます。

プロフィール登録により、企業側からのオファー(スカウト)が届くようになる点も特徴の1つです。
② 求人数

実際に登録し、求人数を数えてみました。
会計求人プラスの保有する求人数
- 東京 :171件
- 東京以外: 31件
- 合計 :202件
(2022年4月1日現在のデータ)
他の会計系エージェントと比べると、「会計求人プラス」の求人数は少なめの結果となりました。
③ その他 概要
その他、会計求人プラスの基本情報は次のとおりです。
運営会社 | 株式会社アグリード |
---|---|
設立年 | 平成21年4月24日 |
資本金 | 500万円 |
本社 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-10-11 イマジクスビル8F |
支店 | 無し |
関連会社 | 無し |
関連サービス | 無し |
分類 | 転職サイト(+転職エージェント) |
会計求人プラスの主たる事業は、「Webサービス」「ITコンサルティング・IT保守サービス」です。
「その他の事業」として会計求人プラスを運営しているため、他のエージェントと比較して求人数が少ないのかもしれません。
次に、会計求人プラスを利用した方による評判・口コミを見てみましょう。
会計求人プラスの良い評判・口コミ

実際に会計求人プラスを利用した方に、アンケート調査を実施しました。
まず「良い評判・口コミ」から見てみましょう。
① 気軽に求人が検索できた
② 求人票から事務所の雰囲気がなんとなく分かった
会計求人プラスの悪い評判・口コミ

続いて、会計求人プラスの「悪い評判・口コミ」を見てみましょう。
① 求人が少なく、あまり選べなかった
② 業界への理解度が不足している
③ 求人システムのエラー
Twitterでは、次のような口コミが見られました。
選考に関して2週間以上何も言ってこないのに、選考中ってなってるとか、ただうざいだけなんだけど。
非常識にもほどがある
会計求人プラスっていう会計事務所とかの求人のサイトで、スカウトメール送っておいて、希望するって言ったのに無視。— りおな@勉強垢 (@study_account93) March 29, 2021
選考プロセスが「選考中」になっているのに、企業側からは音沙汰がないようです。
これでは他の企業に応募するわけにもいかず、転職活動が進まない…なんて事も有り得るかもしれません。
④ 利用者が少ない
こちらは企業側からの口コミです。
会系求人プラスは、求職者の紹介料として企業から受け取る報酬が(他社と比べて)安価ですが、一方で利用者(求職者)も少ないようです。
会計求人プラスですかね。人材ドラフトより安価ですが人も少ない印象です。
— ベンチャー税理士 (@yk69577533) July 17, 2021
会計求人プラスを利用するメリット

会計求人プラスを利用するメリットは、2つあります。
- 気楽に求人を探せる
- 「会計事務所」の求人の網羅性を高めることができる
簡単に解説します。
① 気楽に求人を探せる

転職エージェント・転職サイトでは、通常「求人検索機能」を使うことができます。
会計求人プラスにも求人検索機能があるため、気軽に求人を探せるメリットがあります。
② 会計事務所の求人の網羅性を高めることができる

会計求人プラスでは、他の転職サイト・転職エージェントでは扱っていない求人を保有してる可能性もあります。
もちろん、求人数が極端に少ないというデメリットにも留意しましょう。
会計求人プラスを利用する際の注意点

会計求人プラスを利用する場合、次の3点に注意する必要があります。
- 求人数が少なすぎる
- 会計事務所以外の求人がほとんど無い
- マッチングに失敗する可能性がある
簡単に解説します。
① 求人数が少なすぎる

会計求人プラスの求人数は少なめです。
なぜなら、少ない求人の中から選んでしまうと、「より良い求人」を逃す可能性があるからです。
会計求人プラスを利用する際には、あまり本気で求人を吟味せず、求人の傾向を掴む程度で利用することをオススメします。
② 会計事務所以外の求人がほとんど無い

会計求人プラスでは、会計事務所以外の求人をほとんど取り扱っていません。
たとえば、「コンサル(FAS)」「金融系」「監査法人」など、会計系のその他の職種は取り扱いはゼロでした。
また、先述のとおり会計事務所の求人数も少ないため、利用のメリットは少ないと感じました。
③ マッチングに失敗する可能性がある

組織規模の小ささは、業界への理解度にも影響を与えます。
この点、会計求人プラスは組織規模がまだ小さいため、口コミにもあったような「理解不足」が見られるようです。
そのため、企業とのマッチングがうまくいかず、転職に失敗してしまう可能性があります。
会計求人プラスで取り扱っている求人

実際に会計求人プラスの求人検索システムを利用し、取り扱っている求人数・種類を集計してみました。
結果は次のとおりでした。
職種 |
|
---|---|
資格 | 公認会計士 / 税理士 / 税理士科目合格者 / USCPA / 簿記1級 / 簿記2級 / 簿記3級 / FP |
対応エリア | 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄 |
雇用形態 | 正社員 / 契約社員 / 業務委託 |
未経験者OK | 少なめ |
管理職の求人 | – |
英語力を活用 | – |
新卒/第二新卒OK | やや少なめ |
(2022年4月1日現在のデータ)
会計求人プラスで取り扱っている求人は、職種・地域ともにかなり限定的でした。
会計求人プラスをオススメできる人

会計求人プラスは、次の方にオススメです。
- すでに応募する企業が決まっている方
- 今すぐ転職する気はない方
以下、解説します。
① すでに応募する企業が決まっている人

「応募する企業」が決まっているのであれば、あとは求人票を探すだけです。
そんな時の選択肢として、会計求人プラスを使うのは有効です。
なお、どこを探しても求人が見つからない場合、「直接応募」という最終手段が残されています。
そもそも中途採用をしていないケースもありますが、(どうしても応募したい企業がある場合は)ダメ元でも応募してみるべきです。
② 今すぐ転職する予定はない人

求人を眺めるだけなら、会計求人プラスはすぐに利用できます。
ただし、大手エージェントに比べて求人数が極端に少ないので、この点はご留意ください。
会計求人プラスをオススメできない人

次の方には、会計求人プラスはあまりオススメできません。
- たくさんの求人の中から、選びたい方
- 転職が初めての方
以下、解説します。
① たくさんの求人の中から、選びたい人

先述のとおり、会計求人プラスの求人数は(他社と比較すると)あまりにも少ないです。
なぜなら、多くの求人の中から選ぶことで、相性の良い企業が見つかる確率が上がるからです。
転職活動を成功させるために「たくさんの求人の中から選びたい」という方には、会計求人プラスはオススメできません。
② 転職が初めての人

先述のとおり、会計求人プラスは(他のエージェントに比べて)利用者数が少ないため、提示される「キャリアプラン」の数も少なくなります。
※ キャリアカウンセリングとは、求職者に最適な職種・業種を探索するプロセス(支援)をいいます。
この点、転職実績の多いエージェントであれば、(基本的には)キャリアカウンセリングのレベルも上がります。
そのため、転職が初めての方は もう少し規模の大きな転職エージェントを選ぶべきです。
会計求人プラスの総合評価

会計求人プラスの総合評価は、次のとおりです。
- 求人数 : (2/10)
- 情報の詳細度 : (3/10)
- サポート力 : (4/10)
- 対応のスピード : (5/10)
- 評判・口コミ : (5/10)
- 総合評価 : (5/10)
(参考:当サイトの評価基準)
会計求人プラスの利用を考えている方は、他の転職エージェントも併用されると良いでしょう。
なお、資格者別に転職エージェントをまとめていますので、こちらもご参考ください。
- 公認会計士:会計士におすすめの転職エージェント
- 税理士 :税理士・科目合格者におすすめの転職エージェント
- USCPA :USCPAにおすすめの転職エージェント